ネパールの田舎に歯科医院設立プロジェクトのおしえんや寄付金あつめています。2023/24 年
12月2023までにあつめた基金です。
Ms. Ana Team members Slovenia Euro 440. X 142 = Rs. 62480.
Dr. Alan & Mrs. Martina New York USA US$ 500.X132= Rs. 66,000.
Ms. Hanna Welles New York USA US$ 130 X 132 = Rs. 17,160.
Mrs. Keiko Muroi Hakuba Japan Yen 250,000 X 8.82 = Rs.220,500.
Mr. Kamimura Shinichi Saitama Ken Japan 30,000.YenX 9.03 = Rs.27090. January 2024
Dr. Watanabe Norihiko from Osaka Japan: 200,000Yen X 8.76 = Rs. 175,200.
Ms. Sharon Semenza from Pittsburgh,PA ,USA: $1000X126.20 =Rs.126,209
Ms.Angmu Sherpa from south Korea :522,980KRW = Rs.51,555.
Ms.Ana Tulipan Group from Ljubeljana,Slovenia (2nd time): Euro 800 = Rs.112,954.53
Mr./Mrs.Yamada Takayuki & Sadako from Nagoya Aichiken Japan: 50,000Yen X 8.85 = Rs.44,250. (April 2024 )
Total donation received: Rs.903,398.(April 2024)
Local people members collected fund total: Rs. 1350,000. (March 2024)

場所: 東ネパール、サンクワサバー郡マカール自治体 -3 地域 シッマ村 NPO ネパールは、ネパールの農村部で子供たちのための地域歯科医院、治療、口腔健康教育のための募金活動を行っています。 一日も早い歯科医院開設のため、皆様のご寄付をお願い申し上げます。 歯科医院設立の推定予算: 2500,000 ネパールルピー。 (約19000ドル) なぜ歯科医院が必要なのか /ニーズ 評価: NPO チームのメンバーがマカルーとボートコラー地域の村を訪れるたびに、人々は歯痛を和らげる薬を求めてきます 。 場合によっては、個人的に鎮痛剤を投与することもできますが、私たちは医師ではないため、この単純な短期的な解決策以上のことはできません。 歯を失いつつある多くの高齢の村民は、食べることができないため食事を変えなければなりません
2022年12月、NPOネパール、ボランティア会員の日本人歯科医師 渡辺典彦氏は、マカルー農村地域の口腔の健康状態を調査しに行きました。 12の学校の子供たちと多くの大人の状態を調べたところ、平均で役70%の人々が口腔の問題を抱えており、治療薬を求めている一方、より集中的な治療や設備が必要であることが判明しました。 もっと読むためにプログラムサイドにご覧下さいね
2023年12月はネパール田舎のシルポート村にのみ水のパイプを届けて あといろいろ マネジーメントサポートプロジェクトおこないました。



2022年12月に東ネパールサンクワサバー地域のパワコーラ田舎の125人いる シルポート村に 冬はみ水かれて こまってることがあり とおいところからパイプひいてのみ水を持って来るためにパイプ買って届けたりあと学校のトイレのせんめんじょなどの セッテングサポート プログラムおこないました。 いろいろ 知り合いお客様たちからいただいた寄付金:224,046ルピーで 飲み水パイプかったりと村まで届けてセッテイングできました。良かったです。ありがとうございました。 活躍のいろいろ写真や報告書は 最近のニュースや活躍サイドにごらん下さいね。
ご協力してくれたメンバ 皆様のお名前プロジェクトプレットにかいて村の人たちに届けて 学校できねんにおいてあります。


最近のニュースと活動状況 , 読むためには下クリックしてごらん下さいね。
10月20日2022 ネパールの日本大使館で新しい学校建設プルジェックトの シャインセレモニープロガラムおこない あと12月から学校建物建設さぎょうはじまって 10月 2023までには すべて完成して良かったです。
学校建設プロジェクトの報告書などもっと読む下の写真にクリックして下さいね
日本岡山の図書館作り会の寄付金のおかげで 10月2022年から東ネパールのほんとうの田舎チベットこっきょうにあるリダーク村の学校図書館作りのプロジェクトはじまって 4月2023年に図書館 ちゃんと できました。良かったです。
もっと読む下の写真にクリックして下さいね
カンコクの Korea Hope Foundation からの おしえんで 9月16日2022は 東ネパールバスタラー村の新しい学校建築完成してぶじ かいこしきオプニングプロガラムもおこないました。良かったです。
もっと読む下の写真にクリックして下さいね
私達のプログラム
FOR MORE PROGRAMS INFORMATION PLEASE CHECK OUR PROGRAM PAGE!

ネパールの田舎に歯科医院設立プロジェクト2023.24
東ネパールサンクワサバー地方北のマカルー自治体及びボートコラー自治体の部の口腔ヘルスケアに歯科医院設立あげるよていしました。それでネパール田舎の人たちのために歯科医院設立あげるおしえんや寄付金あつめています。2022年12月日本の歯科医師 渡辺典彦氏は マカルー農村地域の口腔の健康状態を調査しに行きました。

シルポート村にのみ水のパイプを届ける よてい
12月2023は東ネパールサンクワサバー地域のパワコーラ山田舎の村に学校トイレ作るときに人口が125人いる シルポート村にのみ水をたりなくってこまっていましたのでとおいところのみ水を持ってもって来るためにパイプを買って届けるために寄付をあつめています。

7月2021年のしえん活躍
2020年11月14日東ネパールのマカル地方のお米しゅうかく前にひょうアラレたいふでだめになりいねかりをできなくって今 たいへん食べ物にこまってる人たちのせいかつ協力にお米を とどける ことができて 良かったです。人家族60キロ米としおあぶらなど250けん家族たちにくばりました。
なんでもご遠慮なくなく聞いていて下さいね
We will be more than happy to talk to you and answer all your queries.