INTERNATIONAL ADVISOR MEMBER

加茂隆弘様 (大阪)

加茂様は2000年頃からネパールヒマラヤトレッキングツアーや登山のあとネパールの子供たち
の教育ボランティア活動に寄付やご協力して頂いています。

常陸民生様と東京の補整大学校の小寺先生とミィーテイング2018/19年

小寺先生 (東京 法政大学) , 常陸民生様[ NPO法人地域環境科学研究所] 常陸民生先生は以前よりヒマラヤクライミングとトレッキングにこられ 私達のボランテアー活動にご寄付 ご協力して頂いています。 小寺浩二先生とネパールの社会教育プロジェクトの寄付金支援活動に大変 感謝しています。

高橋力夫様(東京)
高橋様は2003年前からネパールヒマラヤ ピーククライミングにこられています。村に学校を作って頂き、高橋様のご紹介により多くのボランティア活動ができています。
Yong Teck & Gerry 様チーム( シンガポール)
2011年から2017年までシンマ村のHealth Post診療所(ヘルスポスト)の必要な薬の購入の支援をして頂きました。
玉川秀樹様(ネパール マ ジャーニー 伊勢、三重県)
玉川様は2003年前からネパール田舎の学校の教育支援、村の古い学校の建て直し、建設等 多くの支援をして頂いています。
 
久間久恵ヨシカズ様(横浜)
子供たちへの教育支援、アドバイス、シンマ村学校建設、 日本語教室等、ご支援頂きました。
ジャンダラム山岳会チーム       (吉住タミ子様リーダー,東京)
子供たちの教育支援資、5年間の教育スポンサーシッププログラムをして頂いています。
                 大槻様 ”Library for beautiful village in Nepal “会 ,岡山メンバー様   
大槻様たちの会は村の学校の子供たちに図書館を作る支援をして頂いています。
 
 
Jani Bele様チーム(登山家,スロベニア)
マナンに山岳トレーニング学校を設立され、チームで2011年までクライミングインストラクターをされていました。私達の活動にもご協力アドバイスをして頂いています。
Alton C. Byers( PH.D. コロラド大学USA )          Alton C. Byers 先生は1991年からヒマラヤ自然被害GLOFの研究活動をされています。マカルー自治体の給水プロジェクトが進行中です。
Altonさんのホームページ サイド :                    https://instaar.colorado.edu/people/alton-c-byers/                https://instaar.colorado.edu/research/programs/himap/       https://www.nationalgeographic.org/find-explorers/alton-c-byers-iii    http://mountain.org/about-us/experts-advisors/
 
 
        渡辺典彦様 (歯科医,大阪)
   渡辺先生は2000年からネパールで歯科医療              ボランティア活動をされており、シンマ      クリニック内に歯科診療室の開設の準備をお願いしています。
上沢美佐子、広記様(ヒマラヤ支援会リーダー,札幌) 渡辺織江様(アマの会リーダー)
2020年からシンマにて子供たちに無料日本語教室開設 先生の給与支援をして頂いています。
 
岡田和男様 & 枝画子様 チームメンバ (神奈川 茅ヶ崎)
貧困家庭の子供の教育支援、2021年 ニバレー村学校建設を支援をして頂いています。
Scroll to top